shinjuku-keizai

専門資料集

IFRSと金融危機

このほど、2008年の金融危機とIFRS(国際財務報告基準)の関係について取りまとめたレポートを作成しております。よろしくご活用ください。
専門資料集

当社レポート「Brexitは拡大しない」を掲載しました

当社ウェブサイトにレポート「Brexitは拡大しない?」を掲載しました。よろしくご活用ください。
専門資料集

当社レポート「ヨーロッパの範囲」について

当社ウェブサイトに当社作成のレポート「ヨーロッパの範囲」を掲載しております。よろしくご活用ください。2016/06/27 18:54 追記:レポートに掲載していた図表のうち「図表2」が誤っておりました。このため、旧ファイルをウェブサイトから...
経済解説

英国のEU離脱に見る、「欧州の範囲」

英国が欧州連合(EU)から離脱するかどうかを問う国民投票の開票作業が現在実施されており、当記事執筆時点で、僅差ではあるものの、ほぼ「離脱賛成派」が過半数を制するとの見通しが立ちました(根拠としては、例えばBBCのウェブサイト "EU REF...
専門資料集

金融機関の預金量と2016年3月末時点の日本のバランスシート

日銀が公表した資金循環統計や各種団体が公表する数値を基にした「日本全体のバランスシート」の最新版を更新しております。また、過去のレポートについては下記リンクに収録しております。●2015年12月末基準●2015年9月末基準●2015年6月末...
経済解説

FASB、「信用損失」を公表

米国の会計基準であるFASB(Financial Accounting Standards Board)は2016/06/16付で、「信用損失に関する新しいガイダンス」を公表しています。■FASB ISSUES NEW GUIDANCE O...
専門資料集

外債投資戦略と金融商品会計に関する専門資料

当社では以前より外債投資戦略と金融商品会計上の論点についての調査・研究を行っておりますが、このほど、「外貨建投資と金融商品会計」と題する資料を完成しております。入手方法・内容については「当社作成資料の印刷・製本版の配布について」のページをご...
お知らせ

当社代表社員の投稿が旬刊経理情報に掲載されました

当社代表社員社長・岡本修が執筆した「マイナス金利で関心が高まる外債投資・ヘッジ戦略と会計上の問題点」が、株式会社中央経済社様の刊行する「旬刊経理情報2016/6/10号」に掲載されました。
お知らせ

会社移転のお知らせ

この度、当社は会社を移転する運びとなりました。新住所および連絡先は次の通りです。合同会社新宿経済研究所〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目31番7 新宿御苑ダイカンプラザ804号室mailto:info@shinjuku-keizai...
経済解説レポート

金融規制動向資料・2016年5月版 アップデートについて

2016年5月時点における金融規制動向アップデート資料をウェブサイトに掲載しております。