目に見えない「本当の付加価値」を提供します

当社のサービスライン

  • HOME »
  • 当社のサービスライン

当社は、金融商品会計と金融機関のリスク管理に特化した、独立系のアドバイザリー・ファームです。

●機関投資家の投資戦略と密接に絡む金融商品会計に関する業務相談
●機関投資家における規程類整備のお手伝い(作成請負、内部統制/規程類ショート・レビュー等)
●金融商品会計の具体的適用方法に関する判断実務等

当社の主なサービスラインには、資金運用・資金調達等に密接に関連する金融商品会計基準や、これに伴う金利リスク・為替リスク管理、各種の銀行規制等に関するアドバイザリー、規程類整備のお手伝い、さらには市場動向等に関する調査・研究が含まれています。詳細につきましては「当社のサービスラインの無料訪問説明について」のページもご参照ください。

項目 概要
投資戦略と密接に関連する金融商品会計 日銀による未曾有の大規模な金融緩和政策を受け、国債市場ではマイナス金利が常態化するなど、円債市場のイールドが低迷しています。かかる困難な投資環境の中で、外債を初めとする新規金融商品への投資や既存投資ポジションの含み益温存などの手法、及びそれらに伴う会計上・リスク管理上の論点についてのコンサルティング・アドバイザリーを提供しております。
最新の金融規制動向を踏まえたリスク管理 バーゼル規制は日々、複雑化しています。当社では、バーゼル銀行監督委員会(BCBS)を初めとする規制主体が公表する英文の資料等をいち早く読み込み、投資家の皆様へ重要な情報を適時にフィードバックする体制を整えております。
市場・制度・経済研究 資金循環統計、過去の業態別・金融機関決算データ、株価・金利・為替データ等の豊富なデータ・ストックをもとに、金融市場の状況を分析しております。
その他のサービス ①当社が作成する「金融機関と金融商品会計の実務」を初めとする各種資料を実費にてお譲りしております。
②当社のサービスラインについて、初回出張経費等を当社負担にて、直接、説明にお伺いしております。詳しくは「当社のサービスラインの無料訪問説明について」をご参照ください。

新宿経済研究所の専門性

当社は「金融商品会計基準」「バーゼル金融規制」「経済定量分析」という、他社にはない「3つの柱」をベースに、様々なコンサルティング/研究活動を行っております。また、当社が作成する資料の一部は、専門資料経済解説などのページで一般の方々にも公表しております。よろしくご活用ください。



当社の強み

当社の専門分野

  • 金融機関の金融商品会計
  • バーゼル規制・金融規制
  • 金融機関資金量分析・経済分析
  • 当社のサービスの例

  • ヘッジ会計導入支援
  • 金融商品会計等のコンサルティング
  • 知識提供サービス・業務相談
  • デリバティブ規程作成・チェック
  • セミナー講師・原稿執筆
  • 社内勉強会・御社顧客向け勉強会
  • 当社の想定するお客様

  • 預金取扱金融機関の運用部門様
  • 預金取扱金融機関のリスク管理部門様
  • 預金取扱金融機関の主計部門様
  • 金融機関を監査先に持つ監査法人様・法律事務所様
  • 金融機関を顧客に持つ証券会社様・銀行様
  • その他、金融商品会計・金融規制を深く知悉しておかなければならない方
  • 当社PR

    当社の専門分野は金融機関の金融商品会計基準とバーゼル規制などの金融規制です。当社代表社員・岡本修は、金融商品会計とバーゼル規制の双方に通暁している、日本でも数少ない「金融専門の公認会計士」です。詳しくは当社のサービスラインのページも是非ご参照ください。

    一周年の御礼

    当社の設立は2015年10月であり、おかげさまで設立1年が経過しました。お客様のご愛顧に心より感謝申し上げます。
    Copyright © 新宿経済研究所 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.