これまでに「新着情報」等として公表した資料のリンクを置いております。
当社代表社員講演会『機関投資家に求められる高度な金融商品会計【日本基準】とFRTBへの準備』につきまして
2023年2月21日
有価証券の運用環境などが見通せない状況で、外債、デリバティブなど、運用対象の多様化・高度化は金融機関の大きな悩みのひとつ………
当社代表社員講演会『「銀行自己資本比率規制」の基礎 ~23年からの新規制早期適用開始に備え~』につきまして
2023年2月21日
金融庁は昨年4月、バーゼルⅢ規制の最終化を受けた銀行自己資本比率規制の告示の変更を公表しました。これを受けて、信用リスク………
地域金融機関リスト更新につきまして
2022年12月20日
当社では定期的に、地域金融機関の主要経営指標をレポートにしたものを公表しております。金融機関決算データにつきましては当社………
当社オフィス移転につきまして
2022年12月5日
平素より当社をご愛顧賜り大変ありがとうございます。 さて、当社はこのたび、オフィスを移転します。 移転後住所 ………
【講演会】「銀行自己資本比率規制」の基礎・応用講座
2022年11月4日
当社代表社員社長・岡本修が、金融ファクシミリ新聞社様が主催のセミナーで講演します。バーゼル規制の沿革について振り返るとと………
サイト広告の停止につきまして
2022年10月17日
当社ウェブサイト閲覧中に広告が表示されるという問題が発生していましたが、これに関し原因を調査し、広告設定を停止いたしまし………
当社代表社員寄稿が金融資本市場展望に掲載されました
2022年9月12日
当社代表社員社長・岡本修が9月6日付で『金融資本市場展望』というウェブサイトに『債券は市場金利上昇でも減損不要』と題した………
当社作成資料一覧(2022/08/25時点)
2022年8月25日
当社では最新資料を随時アップデートしており、現時点ではよくダウンロードされているデータとして次のようなものがあります。な………
過去24年分の銀行決算データ・ほか
2022年8月17日
当社では例年、全銀協データベースなどを元に、銀行(都市銀行、信託銀行、地方銀行、第二地方銀行)の決算や自己資本比率などの………
【講演会】『~トレーディング勘定が金融機関の運用に与える影響』
2022年7月27日
有価証券の運用環境などが見通せない状況で、外債、デリバティブなど、運用対象の多様化・高度化は金融機関の大きな悩みのひとつ………