shinjuku-keizai
日銀・マイナス金利採用のインパクト
2016年1月29日 経済解説
日本銀行は本日の会合で、「『マイナス金利付き量的・質的金融緩和』の導入」を発表しました。内容としては、 ①金融機関が保有する日本銀行当座預金に▲0.1%のマイナス金利を適用する。今後、必要な場合、さら…
ハード・カレンシーの定義
2016年1月28日 経済解説
国際金融の世界に、「ハード・カレンシー」という用語があります。 これは、当社社長による著書からの引用で恐縮ですが、「その通貨の発行国に留まらず、国際的な商取引・資本取引等において広く利用されている通貨…
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、最終規則文書「マーケット・リスクの最低所要自己資本」を公表
2016年1月20日 お知らせ
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は2016年1月14日、「マーケット・リスクの最低所要自己資本」(原題:Minimum capital requirements for market risk)を公…
金融機関の預金量と2015年9月末時点の日本のバランスシート
2015年12月17日 専門資料集
日銀が公表した資金循環統計や各種団体が公表する数値を基にした「日本全体のバランスシート」の最新版を更新しております。適宜ご活用ください。
BCBSの「信用リスクに係る標準的手法の見直し」 抄訳第一弾
2015年12月15日 経済解説レポート
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)が2015年12月10日(木)に公表した信用リスクに係る標準的手法の見直しに関する「第二次市中協議文書」(※原文は英語)に関し、現段階で当社が読み込んだ当社抄訳レポー…
BCBS、信用リスクに係る標準的手法見直しの第二次市中協議文書を公表
2015年12月10日 経済解説レポート
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は本日、信用リスクに係る標準的手法の見直しに関する「第二次市中協議文書」を公表しています。 Revisions to the Standardised Approac…
資金循環統計からみる日本のバランスシート
2015年11月30日 経済解説レポート
日本銀行が公表する「資金循環統計」から眺める日本の姿についてのレポートを公表しております。 どうか業務にご活用ください。
国債スワップ・スプレッドの逆転は世界的現象か?
2015年11月11日 経済解説レポート
昨日付(日本時間で昨日夜)でFTオンラインに興味深い記事が掲載されています。 ■Why are swap rates below bond yields? ―――英国時間2015/11/10(火) 1…