経済解説レポート 金融庁、国内行向けの金利リスクモニタリング案を公表 金融庁は2018/06/08付で、IRRBB(銀行勘定における金利リスク)に関連し、第3の柱に関する告示、監督指針案を公表しています。金利リスクのモニタリング手法等の見直しに係る第3の柱に関する告示及び監督指針等の一部改正(案)の公表につい... 2018.06.11 経済解説レポート
経済解説レポート 米WSJのボルカー・ルール報道 米FRBが銀行業に対する規制(いわゆるボルカー・ルール)を緩和するとの報道が出ています。Fed Backs Easing Volcker Rule Restrictions on Big Banks’ Trading(米国夏時間2018/0... 2018.05.31 経済解説レポート
お知らせ 勉強会、セミナー、研修会料金表を更新しました 勉強会、セミナー、研修会料金表を更新しております。詳しくは『勉強会、セミナー、研修会料金表』のページをご参照ください。 2018.02.08 お知らせ
お知らせ パブリック・コメントに意見を提出しました 当社は金融庁が2017年12月22日付で公表した『自己資本比率規制(第1の柱・第3の柱)に関する告示の一部改正(案)」等の公表について』に関連し、意見を提出しております。20180118PubOp 2018.01.18 お知らせ
お知らせ バーゼルⅢ最終化を受けた当社資料のアップデートについて バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は12月7日時点で、バーゼルⅢ規制の最終規則化を発表しました。これについて当社ではこのほど、同規則を踏まえて、バーゼル規制の概要、バーゼルⅡ、バーゼルⅢ、IRRBB、デリバティブ規制、TLACなど、金融規制... 2017.12.21 お知らせ専門資料集
お知らせ 当社の勉強会、セミナー、研修会につきまして このほど、当社とのご契約がないお客様との間で、勉強会、セミナー、研修会などを実施する際の料金表を改定しております。20171130SEMINAR 2017.11.30 お知らせ
お知らせ 当社代表社員の新著『デリバティブ投資戦略の会計実務』を刊行しました このほど、当社代表社員・岡本修が執筆した『デリバティブ投資戦略の会計』(中央経済社)が刊行されました。日本銀行による巨額の金融緩和の影響を受け、わが国の資本市場では歴史的な低利回りが続いており、預金取扱金融機関を初めとする機関投資家にとって... 2017.09.15 お知らせ
お知らせ セミナー・研修会講師等請負のお知らせ(※更新済み) 当社が金融商品会計基準や金融規制等に関して、セミナー・研修会等の講師を請け負う場合の料金表を掲載しております。20170721Contract基本的に当社とご契約のない場合、勉強会・セミナー・研修会等の実施を希望される際には、上記料金表をご... 2017.07.21 お知らせ
専門資料集 「日本の資金量」2017年3月版 20170707FoF日本銀行や金融庁、さまざまな団体などが公表するデータを基に、日本全体の資金量に関して取りまとめた資料です。資料リンク20170707FoF製本版をご希望の場合、または当社とご契約がない場合当社が作成する資料のうち、無料... 2017.07.06 専門資料集
専門資料集 IRRBB規則を反映した「バーゼルⅢ最終化の方向性」 20170703BASELIII-F当社が現時点で把握しているバーゼルⅢ規制を巡る動向の概要を取りまとめた資料です。ページ数が112ページと多いですが、内容としては、「SAの見直し」、「IRRBBと金融庁告示」、「TLAC」、「LCR/NS... 2017.07.03 専門資料集