shinjuku-keizai

お知らせ

会社移転のお知らせ

この度、当社は会社を移転する運びとなりました。新住所および連絡先は次の通りです。合同会社新宿経済研究所〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目31番7 新宿御苑ダイカンプラザ804号室mailto:info@shinjuku-keizai...
経済解説レポート

金融規制動向資料・2016年5月版 アップデートについて

2016年5月時点における金融規制動向アップデート資料をウェブサイトに掲載しております。
経済解説レポート

マイナス金利と金融商品会計に関する専門資料

当社では以前よりマイナス金利に関する金融商品会計上の論点についての調査・研究を行っておりますが、このほど、「マイナス金利と金融商品会計」と題する資料を完成しております。入手方法・内容については「当社作成資料の印刷・製本版の配布について」のペ...
お知らせ

IRRBB(銀行勘定の金利リスク)に関する最終規則

バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は2016年4月21日付で「銀行勘定における金利リスク」(Interest rate risk in the banking book, IRRBB)に関する基準を公表しています。要点は次の通りです。●銀行...
お知らせ

マイナス金利と金融商品会計(2016/09/23追記)

企業会計基準委員会(ASBJ)はマイナス金利に関して、今月に入って2本の「議事概要別紙」を公表していますが、今のところマイナス金利/マイナス利回りに関する包括的な指針等は公表されていません。●退職給付会計●金利スワップ(IRS)の特例処理こ...
専門資料集

金融機関の預金量と2015年12月末時点の日本のバランスシート

日銀が公表した資金循環統計や各種団体が公表する数値を基にした「日本全体のバランスシート」の最新版を更新しております。今回の資金循環統計からは、「2008SNA」に対応しているため、前回までのものと比べて項目に変更があります。詳しくは日銀のウ...
お知らせ

非常勤職員の募集について

現在、当社では次の要領で、職員を募集しています(募集期間:2016年4月30日まで)。(1)求人職種・職務内容金融規制・金融商品会計に関する調査及び金融機関に対するコンサルティング業務(2)応募資格●公認会計士、公認会計士試験合格者●証券会...
お知らせ

当社代表社員の投稿が旬刊経理情報に掲載されました

当社代表社員社長・岡本修が執筆した「満期保有目的の要件を満たさない?マイナス金利の導入による債券を巡る会計処理への影響」が、株式会社中央経済社様の刊行する「旬刊経理情報2016/3/10号」に掲載されました。
経済解説

アウトライヤー概論:金利変動のパーセンタイル値

当社では、2000年3月31日から四半期ごとに、財務省の国債金利情報を基に「金利変動の99パーセンタイル値」「金利変動の1パーセンタイル値」を試算したデータを作成しております。ただし、リンク先をご参照になる場合、「メモ」欄に明記した留意点を...
専門資料集

金融規制動向資料・2016年2月版 アップデートについて

2016年2月時点における金融規制動向アップデート資料をウェブサイトに掲載しております。