shinjuku-keizai
マイナス金利と金融商品会計に関する専門資料
2016年5月2日 経済解説レポート
当社では以前よりマイナス金利に関する金融商品会計上の論点についての調査・研究を行っておりますが、このほど、「マイナス金利と金融商品会計」と題する資料を完成しております。 入手方法・内容については「当社…
IRRBB(銀行勘定の金利リスク)に関する最終規則
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)は2016年4月21日付で「銀行勘定における金利リスク」(Interest rate risk in the banking book, IRRBB)に関する基準を公…
マイナス金利と金融商品会計(2016/09/23追記)
2016年3月30日 お知らせ
企業会計基準委員会(ASBJ)はマイナス金利に関して、今月に入って2本の「議事概要別紙」を公表していますが、今のところマイナス金利/マイナス利回りに関する包括的な指針等は公表されていません。 ●退職給…
金融機関の預金量と2015年12月末時点の日本のバランスシート
2016年3月29日 専門資料集
日銀が公表した資金循環統計や各種団体が公表する数値を基にした「日本全体のバランスシート」の最新版を更新しております。 今回の資金循環統計からは、「2008SNA」に対応しているため、前回までのものと比…
非常勤職員の募集について
2016年3月22日 お知らせ
現在、当社では次の要領で、職員を募集しています(募集期間:2016年4月30日まで)。 (1)求人職種・職務内容 金融規制・金融商品会計に関する調査及び金融機関に対するコンサルティング業務 (2)応募…
当社代表社員の投稿が旬刊経理情報に掲載されました
2016年3月1日 お知らせ
当社代表社員社長・岡本修が執筆した「満期保有目的の要件を満たさない?マイナス金利の導入による債券を巡る会計処理への影響」が、株式会社中央経済社様の刊行する「旬刊経理情報2016/3/10号」に掲載され…
アウトライヤー概論:金利変動のパーセンタイル値
2016年2月10日 経済解説
当社では、2000年3月31日から四半期ごとに、財務省の国債金利情報を基に「金利変動の99パーセンタイル値」「金利変動の1パーセンタイル値」を試算したデータを作成しております。ただし、リンク先をご参照…
当社代表社員の投稿が旬刊経理情報に掲載されました
2016年2月1日 お知らせ
当社代表社員社長・岡本修が執筆した「外債投資戦略と会計上の問題点」が、株式会社中央経済社様の刊行する「旬刊経理情報2016/2/10号」に掲載されました。
マイナス金利でも金融機関が行動を変えることは難しい
2016年1月29日 経済解説
▼ マイナス金利のインパクト 日本銀行は2016年1月29日(金)12時39分、金融政策決定会合の結果、「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入を公表しました。主なポイントは次の2点です。 (1)…