新宿経済研究所のウェビナー

当社では、金融機関のお客様、金融商品取引業者のお客様を相手に、「ウェビナー事業」を実施しています。

ウェブ回線を使用することで、オフィスに居ながらにして、金融商品会計基準、金融規制(バーゼル規制など)に関する高度な知識を得ることができます。

当社では「バーゼル規制(自己資本比率編)」、「バーゼル規制(各論編)」、「プロフェッショナルのための金融商品会計」といったメニューに加え、お客様のニーズに合わせて、オンデマンドでセミナー・勉強会をアレンジしております。

ウェビナー実施条件

  • 形式:Microsoft Teamsを用いた遠隔地会議形式(※なお、上記以外のウェブ会議システムをご使用の方はご相談ください)
  • 時間:ウェビナー1回あたり3時間まで
  • 料金:初回55,000円(※税込み)、2回目以降110,000円(※税込み)【当社と業務委託契約をご契約の場合は無料】

ウェビナー事例

事例①ヘッジ会計導入に関するウェビナー

JGBアセットスワップ投資戦略などを実行するに際し、行内でヘッジ会計に関する手続を整備する必要があり、当社にてウェビナー形式で勉強会を実施し、その後、必要に応じてお客様のヘッジ会計規程の整備をお手伝いしました。

事例②証券会社への営業支援

証券会社様に対し、機関投資家に適用されるヘッジ会計の実例、実務上考えられるヘッジ会計適用上の留意点(とくに「部分ヘッジ」など)、有効性検証を「飛ばす」ためのロジックの提案方法、最新のバーゼル規制適用に伴う株式のリスク・ウェイト変更の取り扱い、大口信用供与等規制などに関する勉強会などを実施しております。

事例③リスク・アセットの資料作成支援

アセット・マネジメント会社様に対し、組成しているファンドの信用リスク・アセットの考え方に関する資料の作成を巡って勉強会を実施しました。

いずれも、金法向け金融規制と金融商品会計に特化したファームである当社ならではの勉強会です。ご興味があれば、ぜひ、当社までコンタクトください。

  • 電話でのお問い合わせの場合→ 03-5341-4901
  • メールでのお問い合わせの場合→ info@shinjuku-keizai.com